top of page
new!【職員募集】看護師、臨床工学技士、医療事務
登戸クリニックでは下記職種を募集しております。 募集理由:業務拡大および増患対応のための増員 募集対象: 看護師 常勤1名 臨床工学技士 常勤1名<新卒・経験者どちらも歓迎> 医療事務 常勤1名<内科の受付・診療報酬請求業務経験のある方歓迎>...
new!【職員募集】管理栄養士
登戸クリニックでは下記職種を募集しております。 募集理由:生活習慣病外来の機能拡充のため 募集対象:管理栄養士 パート1名<管理栄養士として3年以上の実務経験のある方のみ> <採用選考方法> 1.一次選考<書類審査> 送付書類:履歴書、職務経歴書、資格証...
2024年 診療報酬改定について
2024年6月に診療報酬改定がありました。 当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。 当院で算定する診療項目と、それに対する取り組みは下記の通りとなります。 【一般名処方加算】 当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供...
価格改定のお知らせ[情報通信機器を用いた場合の再診料]
今回諸経費の値上がりに伴い、以下の保険料外料金を改定させていただきますのでご案内申し上げます。改定後の料金は、2024年(令和6年)2月1日以降に料金を徴収するものから適用いたします。料金は保険診療報酬ではなく、各病院が独自に定めているものです。...
スタッフは宝です
スタッフは大切な仲間です。 多くの患者さんが当院のルールを遵守し、我々に対し温かく接していただいております。 そんな中、ルールを守らない、理不尽な要求をする、心無いことを言う、つきまとうなどの迷惑行為を行う患者さんが一部存在します。...
スムーズな治療進行のため、患者さんには様々なご協力をお願いしております。
血液透析は多くの患者さんを長時間、同時に治療する特殊な環境です。事故なく円滑に透析治療を進行できるようルールを定め、全ての患者さんにご協力頂いております。 それにより患者さんに窮屈な思いをさせてしまっている部分がどうしても出てしまいます。例えば部屋が寒いと申し入れをされる方...
オンライン資格確認システム(マイナンバーカードの保険証利用)について
マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただける「マイナ受付」を開始いたしました。 受付時、マイナンバーカードを健康保険証として利用することが可能です。 患者さまの「同意」がある場合、薬剤情報や特定健康診断情報等を取得・活用して診療を行うことが可能です。...
新型コロナウイルスへの対応(再掲)
5月8日から新型コロナウイルス感染症が感染症法の二類から五類に引き下げられましたが、当院では引き続き以下のルールを継続しますので遵守してください。 1日2回、特に来院前は必ず体温を測定してください。 37.5℃以上の発熱、あるいは37.0℃以上でせきやのどの痛み、強い倦怠感...
発熱外来及びPCR検査は実施しておりません。
当院には免疫力が低下した透析患者さんが同じフロアで治療を受けております。 そのため発熱外来およびPCR検査は実施しておりません。
bottom of page