top of page

災害時の対策トレーニングをしました

  • 執筆者の写真: 登戸クリニック ウェブマスター
    登戸クリニック ウェブマスター
  • 2024年10月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年12月10日

こんにちは。

少しずつ朝夕が涼しくなり、秋が近くまでやってきています。


9月1日は「防災の日」です。


1923年に起きた関東大震災に由来する日で、国民の一人一人が災害への認識を強め、防災意識を高める事を目的とする「啓蒙」が目的とされる日です。


当院でも災害時にすぐ対応できるようスタッフ一人一人がシミュレーションをし、停電時に電力を使わず返血をする落差返血などのトレーニングを行っています。


その他にも8月30日から9月5日までの間で災害伝言ダイヤル訓練も行いました。次回は1月に災害伝言ダイヤル訓練を行う予定です。


登戸クリニック

皆さんが安心して透析治療を受けられるよう努めてまいります。

 

 
 

ご予約・お問い合わせ

044-933-7600

問合せ時間:8:30~16:30

〒214-0014

神奈川県川崎市多摩区登戸2566-1 GranSoleil登戸1階

小田急線・JR南武線「登戸駅」から徒歩1分

「外来用入口」と「透析用入口」の場所が異なりますので、ご注意ください。

登戸クリニック

※当サイト内に掲載されている一部の写真は、撮影時のみマスクを外して撮影しております。

© 2025 NOBORITO CLINIC.

bottom of page