top of page

オンライン資格確認システム(マイナンバーカードの保険証利用)について

  • 執筆者の写真: 登戸クリニック ウェブマスター
    登戸クリニック ウェブマスター
  • 2023年6月6日
  • 読了時間: 2分

マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただける「マイナ受付」を開始いたしました。


  • 受付時、マイナンバーカードを健康保険証として利用することが可能です。

  • 患者さまの「同意」がある場合、薬剤情報や特定健康診断情報等を取得・活用して診療を行うことが可能です。


※マイナ受付には、マイナンバーカードを健康保険証として利用するための利用登録が必要となります。


【 診療費に関するお知らせ 】

オンライン資格確認制度の導入医療機関では、『医療情報・システム基盤整備体制充実加算』を算定します。

保険証確認の際、マイナ保険証か従来の保険証かによってお支払い額が異なります。


(※令和5年12月31日までの特例措置に伴う算定点数は次のとおり)

◆マイナ保険証を利用される場合

   初診:2点

   再診:0点

◆従来の保険証を利用される場合(マイナ保険証利用せず)

   初診:6点 

   再診:2点 


**********

【 お願い 】

  • マイナ受付の際、顔認証もしくは4桁の暗証番号での認証が必要となります。暗証番号に不安のある方は、あらかじめ暗証番号のご確認をお願いいたします。


  • システム障害やオンライン資格の確認が取れない可能性もあるため、念のため原本の健康保険証・各種医療証・お薬手帳をお持ちください。


  • 当面の間、受付にお時間がかかる可能性もございますので、ご了承ください。


 
 

ご予約・お問い合わせ

044-933-7600

問合せ時間:8:30~16:30

〒214-0014

神奈川県川崎市多摩区登戸2566-1 GranSoleil登戸1階

小田急線・JR南武線「登戸駅」から徒歩1分

「外来用入口」と「透析用入口」の場所が異なりますので、ご注意ください。

登戸クリニック

※当サイト内に掲載されている一部の写真は、撮影時のみマスクを外して撮影しております。

© 2025 NOBORITO CLINIC.

bottom of page